シロアリ駆除の3つのお約束
- シロアリ対策前の念入りな徹底調査をお約束!
- プロフェッショナルによる安全・確実な作業をお約束!
- 安心の5年間保証をお約束!
アクセスの駆除サービス
アクセスでは施工前に入念な調査を行ったうえで、その環境や侵食の状態に適したシロアリ駆除サービスをご提案します。
さらに、5年間の保証サービスをおつけしています。
対策は「やりっぱなし」では意味がありません。
"シロアリゼロ"を念頭に、丁寧なサービスをモットーとしておりますので、安心しておまかせください!
料金
シロアリ駆除
基本料金 ~10坪迄 | ¥60,000 |
---|---|
以降坪単価 | ¥5,000 |
※床下の高低差、被害状況等により追加料金を頂く場合があります。
駆除の方法について
- 木部処理
- シロアリ防除剤をシロアリが食害しやすい土台や床束などの木部に吹きつけ、穿孔(せんこう)処理を行います。
これによりシロアリが木材へ侵入するのを防ぎます。
- 土壌処理
- 床下の土壌や基礎面にシロアリ防除剤を散布し防御層をつくります。
これにより、シロアリが侵入するのを防ぎます。

このような状態の箇所はありませんか?
- ・羽アリがいた
- ・近所に羽アリが出た
- ・お風呂場の敷居が腐食している
- ・洗面所・トイレなどの水回りで水もれがある
- ・畳・床が浮いている感じがある
- ・柱をコツコツたたくと、空洞音がする
- ・床下が低い・風通しが悪い
シロアリに侵された家は脆くなり、地震や台風などの天災に非常に弱くなります。
大切な家を守るためには早期発見および早期対策で、シロアリの被害を最小限に抑えなくてはなりません。
また、なにより適切な予防によってシロアリを発生させないことが非常に重要です。

シロアリの種類
-
ヤマトシロアリ
体長:5~7mm
棲みか:湿った木材
特徴:枯れ木や朽ち木を食べ、その内部に巣を作る。 -
イエシロアリ
体長:7~8mm
棲みか:湿った木材
特徴:枯れ木や朽ち木を食べ、その内部に巣を作る。
床下の状態が気になる方へ
石材や竹炭を用いた調質材の設置や、床下への換気扇の設置などを行っております。
床下の湿気が原因となるカビや腐れの発生を抑制し、住宅を長持ちさせる事が可能になります。