お知らせ/コラム | 東京都荒川区の害虫駆除(ねずみ・ゴキブリ等)|株式会社アクセス

お問い合わせ

お知らせ/コラム

ただいま被害急増中!「ハクビシン」について

こんにちは!
害虫・害獣・害鳥駆除のプロ
「株式会社アクセス」のホームページへようこそ。

弊社は、妥協を許さないプロフェッショナルなサービスが自慢。
このコラムでも、有益な情報を発信してまいります。

近年、全国各地で「ハクビシン」による被害が数多く報告されています。
袋を破られてブドウが食害されたり、根菜類をかじったりと
果樹でも野菜でも、お構いなく食べる厄介な存在です。

ハクビシンを語るとき、いつも話題になるのが
外来生物なのか?在来生物なのか?ということです。

ハクビシンは、明治以前、江戸時代から棲息している記録があることから
在来生物として分類されています。したがって、2005年に施行された
「特定外来生物による生態系等にかかる被害の防止に関する法律」
(いわゆる外来生物法)では、一方的な駆除に対象に入っていないのです。

ですから、被害事例は、西日本の温暖な地域だけでなく
積雪がある東北地方からも報告されているほど
日本全国の広い範囲に拡大している状態です。

ハクビシン被害が増えている背景には
法律の目をくぐって、駆除対象にならないだけではありません。

長いあいだ、カラスやタヌキの仕業だと勘違いされてきて
「ハクビシンの被害だ」という認知がなかったことも
理由のひとつあげられるでしょう。

ハクビシンは、食べるものがあれば、どこでも生活できる「雑食性」で
おそらく日本全国どこでも被害を受ける可能性があります。
何かようすがおかしいと感じたら、早めの対策を取ることが大切といえます。


再発生・再侵入を防ぐ「予防」は、何よりも大切です。
当社では、充分な期間を設けた長期的な「完全駆除」を行った後
「予防」という観点から、今後の衛生管理や予防対策などについて
丁寧にご案内させていただいております。

お問い合わせはこちらから